記載されていない情報元で有益なものがあれば教えてほしい。
基礎情報・統計サイト
LoLJPWiki https://loljp-wiki.jp/wiki/
League of Legendsにおける基本情報が遍く載っているサイト。コメント欄以外はすべて有益。
更新頻度が高く、パッチごとに細かく変わるスキルレシオなども網羅している。
新しく使いたいチャンプ、よく使うチャンプやアイテムの再確認などに。
OPGG https://www.op.gg/?hl=ja_JP
言わずと知れたLoLの統計サイト。
チャンピオンの統計のほか、ユーザーの戦歴を覗き見ることもできる。
LoLalytics https://lolalytics.com/
統計サイト。英語だが、非常に有益な統計が見られる。
OPGGよりもビルドがこまやかに記載されているほか、
マッチアップ毎の統計もDeltaを使用し、より分析が可能となっている。
X(旧Twitter)
Wataneko氏 https://twitter.com/LoLwataneko
LJL等でよくカツディオンの隣で解説している不憫な方。
#LoL情報メモや本人のマシュマロで役立つ情報を提示している。
最近はマシュマロの返答を配信上で行うようになったため、回答ツイートにはURLが貼られている。
なお、本人はマスター帯まで踏んだ豪傑である。
LoL-Cla あかさん氏 https://twitter.com/pokemon_red
LCK日本語公式キャスターのほか、LoL-Cla(https://lol-cla.com/)の編集長を務める方。
彼もマシュマロで有益な質問回答を行っている。
また、LoL-Claはパッチノートの解説を行っているため、これまた有益。
和藤新氏 https://twitter.com/watteauAD
LoLの小ネタ、パッチ情報等をよくまとめている方。
パッチ予定の情報は殆どが英語となっているため、これを訳してくれるのはありがたい。
小ネタ動画は本当に小ネタであることが多いが、知っていると役に立つことがあるかも?
YouTubeチャンネル
Alliyan氏 https://www.youtube.com/@AlliyanOfficialChannel
あまりに濃い解説とともに、見てて唸るような試合を紹介するチャンネル。
チャンプの細かいメカニクスや、試合展開の説明、プレイヤーの来歴まで網羅してくれる。
時折、LCKの実況解説動画を上げるがこちらも見ごたえあり。
最近は返す刀といわなくなった。
SHG Evi氏(えびンモTV) https://www.youtube.com/@TV-hn9hl
日本最高峰のTopレーナーことSHG Evi氏のチャンネル。
トップレーンをやるなら間違いなくこのチャンネルを見ると大変ためになる。
Evi氏の実力は周知のとおり。
LoL Dobby氏 https://www.youtube.com/@LoLDobby
主にKRのプレイヤーやメタを紹介しているチャンネル。
英語であるものの、メカニクスやビルドをわかりやすく解説している。
映像とともに強いところをはっきりと見せてくれるため、大変分かりやすい。
時折、プロパガンダを敷いてくるため注意。(Topアーリとか)
DomisumReplay https://www.youtube.com/@domisumReplay/videos
数多くあるリプレイのチャンネルから一部抜粋。
古くからあるチャンネルで、膨大な数の動画を見漁ることができる。
リコール時に購入アイテムが表示されるところもわかりやすい。